| 人参當芍散粒状(分包) |
|
|
 |
|
|
|
| 容 量 |
価格(税込) |
| 45包 |
3,360円 |
| 90包 |
6,300円 |
|
|
|
|
|
| ● |
冷え症で有名な漢方薬の当帰芍薬散に気剤の人参、桂枝、甘草が加わったものが人参當芍散で、当帰芍薬散は血剤と水剤の組み合わせで、これに気剤が入ることにより、ストレス的なものにまで応用できます。 |
| ● |
当帰芍薬散タイプで胃にもたれる人にもおすすめできます。 |
|
 |
| 下腹・腰脚の冷えこみ、貧血、下腹痛み、腰痛、産前産後、血の道、ヒステリー、月経不順、白帯下、頭痛、めまい、いきぎれ、のぼせ、肩のこり。 |
|
1日量(3包)中 |
| ニンジン |
0.4g |
ビャクジュツ |
0.6g |
| トウキ |
0.5g |
ブクリョウ |
0.6g |
| センキュウ |
0.3g |
ケイヒ |
0.3g |
| シャクヤク |
1.0g |
カンゾウ |
0.2g |
| タクシャ |
0.6g |
|
|
|
|
| 次の量を食前又は食間に水、湯又は少量の酒を湯にまぜて服用して下さい。又、熱湯をかけて攪拌して服用してもよろしい。 |
|
| 年齢 |
1回量 |
1日服用回数 |
| 成人(16歳以上) |
1包(1.5g) |
3回 |
| 8歳以上16歳未満 |
成人の1/2量 |
| 5歳以上8歳未満 |
成人の1/3量 |
| 2歳以上5歳未満 |
成人の1/6量 |
| 3ヶ月以上2歳未満 |
成人の1/12量 |
| 3ヶ月未満 |
服用しないこと |
|
|
|